今までりんごラーニングセンターで行ってきたプログラムを今年度はNJキャンパスで行います。
このプログラムでは,毎日様々なアクティビティを英語で行いながら,子どもたちが英語を身近に,そして楽しく学習できるよう工夫されています。
秋から現地校に入る日本からアメリカに来て間もない子どもたちが英語に慣れるためのウォーミングアップキャンプとして,また毎日英語のシャワーを浴びて自分の英語力を伸ばしたい子どもたちにとって,最適のキャンプです。
緊急時には日本語が通じるスタッフがおりますので,安心して参加できます。その他事務手続きやお子様のキャンプでの様子なども日本語でお伝えしますので,保護者の方にとっても安心です。
皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
1st Session と2nd Session の主な違いは,日程と期間の長さです。
どちらのセッションも1名のアメリカ人講師と1名の日本人バイリンガル講師と共に,午前中は英語の勉強,午後は英語でスポーツと丸一日英語で過ごします。
また,週1回,フィールドトリップに出かけ見聞を広めます。
1st Sessionと2nd Sessionでは活動内容やフィールドトリップの行先も変わりますので,2セッション続けての参加も大歓迎です。
英語サマースクールで夏の楽しい思い出を作りながら,英語にも自信をつけましょう。
対 象 | 小学1年*~6年生 *日本式あるいはアメリカ式学年で1年生以上 |
---|---|
期 間 | 1st Session: 6月28日〜7月16日(土日は休み) 2nd Session:7月19日〜7月30日(土日は休み) |
時 間 | 午前9時30分〜午後3時50分 |
場 所 | ニューヨーク育英学園 |
定 員 | 1st Session :8名 2nd Session :8名 |
参加費用 | 1st Session : $1,995 2nd Session : $1,330 |
午前中はレベル別クラス英語の読み書きの他,算数、社会,理科、アートなどを英語で学習するほか、午後は公園で様々なスポーツやゲームを楽しみ、遊びの中で自然な英語表現を身につけます。
9:30-9:45 | キャンプテーマソング,日記の発表 |
---|---|
9:45-10:45 | 英語(読み書き) ※レベル別 |
10:45-12:00 | 英語によるテーマ学習(算数・理科・社会・アート) |
12:00-12:30 | ランチ・昼休み(インドアゲーム) |
12:30-1:00 | スポーツルールのレクチャー等 |
1:00-3:00 | スポーツ(屋外) |
3:00-3:50 | スナック&Movie |
1日の始めはみんなでキャンプのテーマソングを歌ったり,日記の発表や英語の詩の暗唱をしたりします。その後レベル別クラスに分かれて英語の学習をします。
(クラス編成は,参加者の学年,英語力を考慮して決定)さらに,合同またはレベル別クラスで算数ゲームや理科の実験,アートと,Hands-Onで楽しく学習します。
日記, 短編小説, 作文/エッセイ, 詩, 脚本,アウトライン,手紙文,体験談
• 学習スキル :
Speaking: 日常会話練習,発表練習
Writing: 正しい(スペリング, 句読点,文法, 文構造), パラグラフ構成 ,比喩表現,感情描写,表現テクニック
フィクション, ノンフィクション
• 学習スキル :
Reading: 文脈中の語彙, 内容把握(結論, 推測,要約, 細部・手がかりの見分け方,情景描写, 主旨把握, テーマ, 物語の要素,スキミング, アンダーラインの引き方,プロットと物語の初期設定
確率, 計測, 体積, 円, 幾何学図形展開図
様々な(火を使わない)実験,自然散策
地理, 初期アメリカの歴史
午後は主に屋外での活動になります。ゲームやスポーツで体を動かしながら楽しく英語を学びます。
また,スポーツの後は,室内でクールダウンしながら,いろいろな映画を見てリスニング力を鍛えます。
テニス,バスケットボール,フラッグ・フットボール,サッカー,野球,ウィッフル・ボール,ハンドボール,等。
Capture the flag, Captain’s Coming, Battleship, 等。
※天候・気温により,午前と午後の活動を入れ替えたり,午後のスポーツを室内ゲームに変更することがあります。
学園スクールバスまたは公共交通機関を利用して,毎週遠足に行きます。
遠足先では,現地の子どもたちに混ざって博物館の様々な展示物について英語で学んだり,アメリカの自然に触れ夏を体験したりと,センターの外の生の英語が飛び交う世界で自分の英語力を試すことにチャレンジします。
Museum: Liberty Science Center , American Museum of Natural History, New York Public Library, Sony Wonder Technology Lab, Thomas Edison National Historical Park, Newark Museum, Morris Museum,
Zoo: New York Aquarium, Bronx Zoo, Central Park Zoo
Activity: Horseback Riding, Pottery Making, Terhune Orchards,
リサーチ(インターネットサーチ), 学習ガイド作成, 図の作成,リスニング
※学習内容は,参加者の年齢・レベルに応じて変わることがあります。
それぞれキャンプの後半では,最終日の発表会に向けて,オリジナル映画の撮影や劇・パペットショーなどの練習にも取り組みます。発表会は保護者の方の参観も可能です。