メニュー

2012年度 1学期 5年生

5th 2012 1


「天気を予想しよう」

「天気を予想しよう」

5年生の最初の理科の学習は,「天気」についてです。普段,天気予報は見るけれど,自分で天気を予想することはできないだろうか・・・と考えた5年生は,天気の観察を始めました。
雲の量や色,形に気をつけて,観察カードに記していきました。すると,雲の量や形,色が毎日違うことを発見!そして,雨を降らせる雲がある事を見つけました。すると,「テレビで日本で大雨が降ったって言ってたよ。」と日本の天気も気になってきました。そこで,気象庁のホームページから日本の雲画像を見てみることにしました。「あ!ほら,やっぱりすごい厚い雲がかかってる!」と興奮気味の子ども達です。
でも,NJ州では毎日「けん雲」や「積雲」を見たい子ども達です。なぜなら,中休みや昼休みに外で思い切り遊べますから…。

「豊作になりますように!」

「豊作になりますように!」

5年生ならではの活動「米作り」がスタートしました。5月の初旬にたねもみの選別をして,もみまき,田起こしをしました。そして,5月16日,遂に「田植え」を行ないました。
ぬかるみに足を取られないように気をつけながら,苗を縦と横の列にそろえて,みんなで力を合わせました。稲作の苦労を身をもって体験しました。思ったよりも時間がかかってしまい,昼休みの時間になってしまいましたが,誰も泣き言を言わずに最後まで頑張りました。
お昼ごはんが大幅に過ぎて,他の学年が午後の授業をしている中,5年生教室では遅い昼食の時間となりました。「仕事の後のご飯は,おいし~い!」と,満面の笑みで食べていた5年生です。
秋の収穫では,5年生全員がお腹いっぱい食べられるだけのお米が実ってくれることを願って止みません。

マサチューセッツ州で学んだこと」

マサチューセッツ州で学んだこと」

今年度の5・6年生合同移動教室では,「マサチューセッツ州プリマスとその近郊」へ行って来ました。
 プリマスでは,プリマスプランテーションを訪れ,ネイティブアメリカンと17世紀にイギリスから渡ってきたピルグリムファーザーズの暮らしを見学しました。
また,ピルグリムファーザーズが乗って来た船,「メイフラワーⅡ号」も見学し,アメリカの歴史を見て,聞いて,そして感じることができました。
同じマサチューセッツ州のフェアヘブンでは,日本人で初めてアメリカの地に足を踏み入れた「ジョン万次郎」のゆかりの地を訪ねました。実際にジョン万次郎の通っていた学校や生活していた家などを見学し,まるでタイムスリップをしたかのように感じました。
アメリカで暮らしている私達だからこそ学ぶことのできた移動教室でした。

代表お問い合わせ