メニュー

2014年度 1学期 6年生

6th 2014 1


「輝け!ぼくらの応援団長!!」

「輝け!ぼくらの応援団長!!」

5年生から6年生へと進級し,新入生歓迎遠足や運動会などの行事を通して,日々リーダーとしての自覚がでてきています。中でも,運動会での応援合戦は,6年生で一番の大仕事と言えるでしょう。1ヶ月以上前から,内容について,応援団長を中心に5・6年生みんなで相談し,振り付けや練習計画などを決めてきました。白組のテーマは『底力』,赤組のテーマは『以心伝心』。練習では,声の出し方やエールの工夫,下級生への隊形移動などの指示と,やることも多くてうまくいかないこともありました。そんな時には,友達同士協力して困難を乗り越え,本番を迎えることができました。運動会では,迫力あるエール,グラウンドいっぱいに動いてのパフォーマンスなど,一生懸命にがんばる姿に会場の誰もが感動しました。運動会を終えて,自信と責任感を持ち,一段と成長した6年生です。

「育英ペア」

「育英ペア」

5・6年生と1年生がペアになって,小学部の行事や学校生活の中で一緒に活動するのが育英ペアです。入学間もない1年生には大変頼もしいお兄さんお姉さんです。4月には,1年生の朝の準備のお手伝い,温かな日差しの下でのお花見昼食会,ブランチブルックパークへの新入生歓迎遠足でペア活動をしました。新入生歓迎遠足は,6年生となって初めての全校が参加する大きな行事でした。6年生は,計画から準備,当日の進行までを担当しました。授業の合間に準備したり,司会の練習をしたりしてきました。当日は,みんな大変落ち着いていて,立派に進行役を努め,1年生はもちろんですが,小学部のみんなが自然と笑顔がこぼれる行事となりました。これからもこうした縦割りの活動を通して,下級生を思いやり,ニューヨーク育英学園全日制の最高学年としての自覚を持っていって欲しいと思います。

「見て 聞いて 感じて」

「見て 聞いて 感じて」

5月には,5年生と6年生とでマサチューセッツ州プリマスとフェアヘブンへの3泊4日の移動教室に行きました。19人で3つのグループを作り,6年生の班長を中心として協力して4日間を過ごしました。バスの中ではおしゃべりやカードゲーム等で大いに盛り上がり,あっという間にプリマスに到着でした。ピルグリムやネイティブアメリカンといったアメリカ建国のルーツとなる場所を訪れ,当時の人々の暮らしや苦労などについて調べてきました。また,日本人で初めてアメリカに渡り,その後の日米の架け橋として活躍したジョン万次郎ゆかりの地 フェアヘブンも訪れました。当時,通った学校や教会,住んでいた家を見学し,アメリカの歴史やジョン万次郎の足跡について『見て 聞いて 感じた』貴重な4日間でした。この学園ならではのたくさんの経験が,子どもたちをたくましく成長させるのです。

代表お問い合わせ