閉じる

五感を通じて日本の夏を楽しみきった、この夏の育英サマースクール

IKUEI-Summer School 2025 - Report

6月末から7月末まで開催された、2025年度育英サマースクール@NJキャンパス(前期3週間、後期2週間)は、今年も大盛況で、たくさんの子どもたちが、育英サマースクールで夏を満喫しました。
下記に、各社のウェブサイトに掲載された記事と保護者の方からのお声をお届けします。
来年の夏のサマースクールもぜひ楽しみにしていてください!

各社の掲載記事抜粋

幼児部サマースクール

●週刊NY生活 2025年7月5日号 p11

育英サマー2025幼児サマー

小学部サマースクール

●週刊NY生活 2025年7月12日号 p12

育英サマー2025小学生サマー前期

●よみタイム 2025年7月25日号

育英サマー2025小学生サマー後期

キャンプ@Lake Greeley

●週刊NY生活 2025年7月19日号 p13

育英サマー2025レイクグリーリー宿泊サマー

DAILYSUN NEWYORK 2025年7月31日号

育英サマー2025レイクグリーリー宿泊サマー

保護者からのお声

  • 保護者①:「最初の1週間で見違えるほど上達しており、大変驚きました。ベビースイミングには通っていたものの、長い間顔を水つけるのは怖いと言っていおり…サマースクールが終わるころには、まさかクロールまで! 家でも、手の動かし方を教えてくれました。指導で大変な中、写真や動画まで撮って頂き、大切な思い出が増えました。」<小学部サマースクール前期参加>
  • 保護者②:「はじめての参加で、最初は親子ともに心配もありましたが、始まってみると充実したプログラムに帰宅するたび「楽しい!早く学校に行きたい!」と言う毎日でした。終了後は早速「来年も行く」と言っています。
    こんなに充実したプログラムを企画し、安全に全日程を終えられた先生方のお力には本当に頭が下がります。毎日のお便りとたくさんの写真なども、楽しく拝見しました。
    充実した夏休みを過ごさせていただき、感謝でいっぱいです。ありがとうございました。」<幼児部サマースクール前期参加>
  • 保護者③:「渡米して丸一年で英語に慣れてきたところだったので、夏休みで途切れさせたくないという親の思いがあり、申し込みました。息子は英語にまだ苦手意識があり、オールイングリッシュの環境に不安があったようですが、後期サマースクール1日目から帰宅した際「楽しいよ!」と言っていて心から安心しました。
    毎日のStudy Time やMagic Trick、クラフト、どれも工夫が凝らされていて先生方の企画力に驚きました。どれだけお勉強されて、準備してこられたんどろうと思いを馳せました。もちろん息子はどれも楽しんでいました。習ったマジックは家で何度も披露してくれています。持ち帰ったクラフトもとても気に入っており、大切に飾ったり、遊びに使ったりしています。
    先生方が楽しい企画を沢山準備してくださったお蔭で、息子も楽しく英語環境で学ぶことができました。家庭でも英語を今までより多く使っているように感じます。
    息子にとって忘れられないサマースクールになったと思います。ありがとうございました。」<英語語学サマースクール前期参加>

代表お問い合わせ