メニュー

NY育英学園全日制部門の英語教育

Our English Curriculum

NY育英学園全日制部門の英語教育

クロスメソッドによる英語教育の推進

クロスメソッド

ニューヨーク育英学園では、創立以来,日本語による教育に力を入れる一方、米国ニューヨーク市近郊にあるという立地条件を最大限に生かし、子どもたちの国際的視野を広め、また地域との交流を深めるため、英語教育にも力を注いできました。
子どもたちが母国語(日本語)そして母国(日本)の文化を充分に会得した上で、他国の言語・文化・社会をも理解できる人間に育って欲しいと願う保護者にとって、子どもたちをどのような教育機関で学ばせるかは、特に海外に住む場合、非常に重大な課題となっています。
たとえ現地の学校に入って外国語が流暢に話せるようになっても、母国語(日本語)をメインにした質の高い教育を受けなければ、国際社会に通用する人間しては評価されにくいでしょう。
逆に言えば、たとえ日本語が流暢に話せても,帰国子女としてふさわしい外国語能力を身に付け、また滞在国の文化・社会知識を体得的に身に付けなければ、やはり国際人として活躍する土台作りの時間を無駄にしてしまうことになります。
日本では、試験の点数がよくても実際に英語を使えない(英会話の苦手な)人々が多いことが、長年問題となっており、文部科学省の最優先課題の一つになってきています。その対策の一環として、文部科学省は2011年度から小学校5・6年で週1コマの「外国語(英語)活動」(年間35時間)を必修化することを発表いたしました。(参考:小学校学習指導要領解説(外国語活動編)平成29年告示版
このような背景の中、NY育英学園では日本語による教育をメインにしてはいますが、日本で英語を学ぶよりも、英語圏で教育を受けるにふさわしい、質と効率のより高い英語教育が求められているのが現状です。
また、NY育英学園では、在園中に日本に帰国する子、学園を卒業し現地中学に進学後日本帰国する子、そのままアメリカを母国として歩んでいく子、と、将来の進路がさまざまな子どもたちが学んでいます。学園では、これまで授業の目標としてきた「英語の授業を楽しみ、英語が好きになる子どもたちの育成」から一歩進み、日本での英語教育事情,現地での英語教育事情などを考慮しながら、全日制日本人学校にいながらにして、より効果のある英語教育法を導入し、帰国後,卒業後といった将来に必要な英語能力を子どもたちが身に付け、将来国際的に活躍することのできるバイリンガルとなれるよう、しっかりとサポートしていきたいと考えています。(学園長:岡本徹)

新カリキュラム「NY育英クロスメソッド」の導入

NY育英学園では、その地利を生かし、創立当初より、アメリカ人の講師によるダイレクト・メソッドを導入しながら、日本人とアメリカ人のスタッフが一緒になって、子どもたちが楽しみながら、無理なく必要な英語力を身に付けられるよう、プログラムの充実に長年努力してきました。
NY育英学園の児童・園児は、入園当初は英語初心者であることがほとんどですので、まずは英語に慣れ親しませることに重点を置き、幼児部よりアメリカ人の講師による「英語遊び」という形で英語教育を導入しています。
そして、小学部ではそれを基礎に、子どもたちを英語習熟度に従って4つのレベルに分け、少人数制による本格的な英語教育を行なってきました。
そして2011年度、小学部の英語教育において、これまでの毎日1時間の英語の学習に加え、金曜日を丸一日英語で学習するという、全く新しい画期的なカリキュラムを導入し、「NY育英クロスメソッド」と命名いたしました。
これにより、子どもたちの英語学習時間が10コマとそれまでの2倍に増え、初心者レベルから現地校と同じレベルといった異なるレベルの子ども達が、自分の習熟度によって無理なくレベルアップできるようになりました。その成果は飛躍的で、全日制に通いながらも英検2級、準1級そして小学生ながらにして1級までも取得できるほどの英語力をつけていく子ども達が続出しています。
もちろん、せっかくアメリカにいる間に現地校生活も体験したいと思う子ども達にとっても、初心者のうちから丁寧なESL学習を積むことで、ある程度英語の自信がついてから、現地校への編入を果たし、スムーズに現地校での生活に馴染めるよう、ソフトランディングをサポートしています。
また、2017年度からは、より早期の英語教育を求める声に応え、幼児部(年少・年中・年長)の英語の時間も増加させ、毎日の英語遊びの時間を取り入れて「NY育英プリクロスメソッド」と名付け、その効果を上げつつあります。
さらに、スマートボードや、タブレット、パソコンなどのIT機器を積極的に導入し、より学習効果の高い英語教育が提供できるよう、常に改善に努めています。

  • NY育英学園全日制のクロスメソッドの詳細および、英語教育の取り組みついての最新版はこちらをご覧下さい。

代表お問い合わせ