メニュー

2010年度 3学期 5年生

5th 2010 3


「餅つき大会」

「餅つき大会」

1月4日は,始業式でした。そしてその後は,餅つき大会がありました。6年生が中心となり,下級生達と一緒になって「どっこいしょ。」と声を掛け合いながら蒸したもち米を次々にうすでついていきます。5年生の役割は,そのつきたてのお餅を一口サイズに分けて味付けする係でした。つきたての餅は手早くさばかないとおいしくありません。5年生はお互い協力しながら,磯辺にきなこにあんこもちと,手際よく味付けして,盛り付けました。やわらかくておいしいつきたてのお餅に下級生達は大喜びで,「お代わりはできますか。」と言う声が何度もあがりました。始終立って給仕した5年生からは「疲れた。」と言う声も聞かれましたが,下級生達に新年にふさわしい,元気のでるお餅を振舞う事ができ,充実感も味わえたようでした。

「豆まき大会」

「豆まき大会」

2月3日は節分でした。中休みに,5年生は,6年生と一緒に豆まきの鬼役となって幼児部の教室を回りました。「意地悪な子はいないか。」「泣き虫な子はいないか。」と幼児部の子ども達に声をかけていました。豆にあたって「痛い,痛い。」と言いながらも,自分達を目の前にした小さな子達は泣くんじゃないだろうかと気遣うような優しい鬼たちでした。幼児部の豆まきの後は,もうすぐ6年生となる自分たちの心の中にも鬼がいないか考えました。出てきたのは,「めんどくさがり鬼」,「怒りんぼ鬼」,「我慢しすぎ鬼」、そして「消極的鬼」達でした。それらの鬼を追い払おうと,中庭にまだ溶け残る雪に向かってみんなで「鬼はー外。」と大きな声で豆をまき,春を呼びました。

「6年生を送る会」

「6年生を送る会」

3月4日,卒業を間近に控えた6年生へ,在校生達がこれまでお世話になった感謝の気持ちを込めて,「6年生を送る会」を行ないました。5年生は,在校生代表として司会運営をしました。当日までは,各学年を回って準備状況を確認したり,会の当日には,各学年の出入りの補佐も行ないました。3月1日,卒業生による毎年恒例の卒業レストランに5年生全員が招待されたのでした。料理の味に感嘆したのはもちろんですが,日ごろ冗談を言い合う間柄でありながら,少しかしこまって給仕してくれた6年生にありがたいと感じたようでした。教室に戻ると,「会を成功させよう。」という声が自然にあがりました。会は,育英ならではの心温まるものとなりました。6年生の卒業とともに,少しずつ最高学年になる心の準備をしているように感じられた5年生でした。

代表お問い合わせ