メニュー

2013年度 3学期 5年生

5th 2013 3


「メトロポリタン美術館見学」

「メトロポリタン美術館見学」

「静かにしなければいけないから、美術館はあまり好きではなかったけれど、今回ガイドさんに詳しく説明してもらって、初めて面白いと思いました。」
子どもたちの感想の抜粋です。当日は日本人ガイドの方が、時代に沿った美術の流れを説明してくださいました。子どもたちが一番印象に残ったもの、それはフランスの彫刻家ロダンの作品「カレーの市民」だったようです。死に直面した恐怖の交錯する瞬間を、ロダンは様々な形で表していました。人々の落胆を表すために、手を大きく作ることで、疲れきった姿を描き出していました。芸術家たちは、それぞれの時代にそのときの心情をあらゆるところで表現していることに気づいた瞬間でした。

「理科の実験」

「理科の実験」

5年生の理科で、「ものの溶け方」の学習をしました。この日は、水溶液から固体を取り出す実験です。今回はミョウバンを水に溶かして水溶液を作り、ろ過→加熱して、ミョウバンを取り出しました。透明でまるでただの水に見えるミョウバンの水溶液。加熱していくうちに少しずつ白い粉が出てくると、子どもたちから思わず「わー!」という歓声。そこで、身近なもので水溶液を作って、固体を取り出せないかと、子どもたちは興味津々です。次は、食塩水を作り、自然蒸発させることで食塩を取り出しました。自然に蒸発させるには、どんな容器を使えばいいのか、どのぐらいの濃度の食塩水を作ればいいのか、いろいろ考えました。子どもたちの応用力や身近なものに生かす力を大切にしたいものです。

「6年生を送る会」

「6年生を送る会」

5年生の子どもたちは、近隣学年ということもあり、一緒に移動教室に行ったり、校外学習に行ったり、朝運動を一緒に行なったりと、一番近くで6年生と過ごしてきたと言っても過言ではありません。それだけに、6年生を温かく送り出したいという思いは、人一倍強かったようです。いつも優しくしてくれた6年生に感謝の気持ちを込めて、6年生を送る会では何をプレゼントしようかと、ずっと考えてきました。その中でまず初めに出た意見は、「今までの5年生がやらなかったことをやりたい」でした。話し合いに話し合いを重ね、全員一致で決まったのが、絵で連想ゲームです。6年生に質問をし、6年生が答えたものを、5年生が絵に描き、他の学年の子たちが答えます。当日は、6年生が楽しんでいてくれたのはもちろん、他の学年の子も参加して、大盛り上がりでした。

代表お問い合わせ