閉じる

2024年度 3学期 ひまわり組

2024-3 Himawari Class

鬼は外! 福は内!

鬼は外! 福は内!

 1月はお正月遊びやお餅つき大会、節分の集いと日本らしい行事を満喫する1ヶ月となりました。節分の鬼のお面作りでは、一人ひとりが自分のイメージの鬼を鉛筆で下描きし、それから絵の具で色を塗り、髪の毛や顔の部位を描き、最後に黒で縁取りをしました。色の濃い、薄いで色を塗る順番を考え、子どもたち一人ひとりが自由に表現して作り上げる姿は、とても頼もしく見えました。
 お面が出来上がった後、小学6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に豆まきをしました。鬼のお面をつけて廊下を歩いていると、小学部や英語科の先生たちが「すごくかっこいいね!」「I love it!!」と、鬼のお面をとても褒めてくださって、子どもたちの自信になっていました。

卒園製作の壁画作り「みんなヒーロー☆」

卒園製作の壁画作り「みんなヒーロー☆」

 今年の卒園製作の壁画作りのテーマは「みんなヒーロー☆」! 摩天楼の上を飛ぶスーパーマンをイメージして描くことになりました。
「摩天楼って何?」「マントは描くの?」「飛んでいる姿を描くのが難しいと思う」と子どもたちは疑問や意見を出し合い、まずは、下絵を描いて完成のイメージをみんなで確認することにしました。
 そして、いよいよ本番! いざ板にペンキで描き始めると、下絵を描いて緊張がほどけたのか、ペンキの滑らかさに乗じて、子どもたちはのびのびとした絵を描きはじめました。服の模様を細かに描いたり、何色の服にしようか話し合ったり、いつしか下絵から遥かにバージョンアップした絵に仕上がりました!! 子どもたちも自分たち自身がヒーローになった気分で大満足でした。

卒園式

卒園式

 春の穏やかな日差しのもと、第44回全日制幼児部卒園式が行われました。大勢の人に祝福されて旅立っていく子ども達の表情は晴れやかで、誇らしかったです。
 一人ひとり違った個性があって、違う良いところがあり、一人ひとりが素晴らしく、笑いで包まれていたひまわり組でした。この一年は私たちにとって成長が著しく、そして思い出深い一年となりました。
 子どもたちは、これからそれぞれの道へと歩んでいきますが、NY育英学園で過ごしたこと、体験したことを糧に、これからも元気に大きくなってほしいと思います。また、元気な顔が見られる日を楽しみにしています。

Save

代表お問い合わせ