2009-3 2nd Grade Class
特別図工では、日本の伝統的な遊びを体験したり、作ったりします。この日は、自分達で作ったカルタで『カルタ大会』を開催しました。
カルタはというと、『おにのおめん かぶっておどかす おとうさん』『へびが にょろにょろ ねちっこい』『つりをしたらかにつれた』など、リズムがよく、おもしろいカルタばかりです。それに合わせた絵も色彩豊かにのびのびとかいています。
さて、大会はというと、ござを敷いた上にきちんと正座をし、先生の読み上げる言葉にじっと耳をすましつつ、絵札に目を光らせます。『あんこは・・・』と読み上げたとたん『はい!!』とどこからともなく、たくさんの手があの絵札に集まります。緊張感溢れる、とても白熱した『カルタ大会』となりました。
算数科『長さをはかろう』で、「5mテープものさし」を作りました。
グループに分かれて、予め細く切っておいた画用紙をつなぎ合わせ、10センチきざみの目盛りをうっていきます。
初めは1mものさしや普通のものさしを使うのに慣れず、手間取っていましたが、3mを越えるあたりから、とても手際が良くなってきました。それぞれメンバーで分担して作業します。「できた!!」
できたら、『班対抗長さくらべ』を開催。黒板や廊下の掲示板の大きさを予想し、そして作ったものさしで測ります。自分たちの予想と近ければ近いほど、得点が高くなります。これも、初めは予想と実際のずれが大きかったのですが、やるにつれ、だんだんと差がなくなり、最後には各班「ピタリ賞」が出ました。
体の中に「mの感覚」が入ったようですね。
生活科では『お店やさん』に取り組んでいます。
これは、ゲーム・アクセサリー・スーパーマーケットのお店を出店し、日頃お世話になっている人たちを招待し、楽しんでもらおうというものです。
どうしたらお客さんに楽しんでもらえるのか、話し合いを積み重ね、出店するお店を吟味しました。
お店の中身が決まると、店長を決め、それぞれアイディアを出し合い、品物作りです。図工の先生にお願いして、布の切れ端、モールなどいらない素材を譲りうけ、休み時間などに作っていきました。作れば作るほど、いいアイディアが湧き出してくるようです。
ボーリングチームでは、はじめペットボトルに水を入れピンにしていましたが、ある時その水に絵の具を混ぜとてもカラフルでかわいいピンになりました。
子ども達の伸びやかで豊かな発想に、楽しい驚きの毎日です。