メニュー

2024年度 3学期 2年生

2024-3 2nd Grade Class

もちつき大会

もちつき大会

 新しい年の始まりに、みんなでもちつき大会を行いました!
 掛け声を合わせて「きなこ、いそべ、あんこ!」と元気よく声をそろえながら、お餅をつくその瞬間がとても楽しかったようで、自然と笑顔があふれました。
 きなこ、いそべ(しょうゆ)、あんこの3種類の味で、おもちを楽しみながら、つきたての柔らかいお餅にみんなの笑顔が広がりました。日本の伝統行事を肌で感じることができ、また、みんなで協力する楽しさを味わいました。
 「おいしそう!」、「きねは意外と重いなぁ!」と、参加したみんなの楽しそうな声が響いていました。お餅つきは単なる作業ではなく、みんなで力を合わせることの大切さを感じることができる貴重な体験です。
 これからも、伝統を大切にしながら、楽しい行事を一緒に作り上げていきたいと思います!

スケート教室

スケート教室

 1月から2月にかけての5週間でスケート教室が開催されました。
 レベル別のクラスに分かれ、それぞれが一生懸命に頑張っていました。「だんだん怖さがなくなってきた!」「もっと滑りたい!」という嬉しそうな声も聞こえてきました。教室では、基本の滑り方や転ばないコツを学びながら、楽しんで練習を重ねました。最初は転んだり、うまく進めなかったりする場面もありましたが、仲間と励まし合い、最後にはほとんどの子が自分のペースでスムーズに滑れるようになりました。
 「できた!」という喜びの声があちこちで聞こえ、子どもたちの成長を感じる素晴らしい時間でした。スケート教室を通して、新しいことに挑戦する楽しさや、仲間と頑張る大切さを学んだ子どもたち。これからも様々な経験を通じ、さらに成長していってほしいと思います。

長縄跳び大会

長縄跳び大会

 先日、1・2年生合同チームで長縄跳び大会に挑戦しました!大会に向けての練習を通じて「どうすればもっと上手に跳べるか?」を考え、試行錯誤を繰り返してきました。練習中には何度も失敗しましたが、諦めずに頑張る気持ちを持ち続けることが、チームの強さとなりました。
 本番では、仲間と声を掛け合い、みんなで協力しながら挑戦しました。その結果、驚きの自己ベスト記録を更新!記録更新の瞬間には、みんなの顔に自信と誇りが溢れ、達成感が感じられました。
 この大会を通して、ただ跳ぶことだけでなく、「一緒に目標を達成する喜び」や「協力することの大切さ」を学びました。これからも挑戦する気持ちを大切にし、仲間との絆を深めていきたいと思います。

Save

代表お問い合わせ